BOOKSルーエ イベント情報
2022/8/12〜9/30 夏葉社 「定本 本屋図鑑」刊行記念 町の本屋と本のなはし


「定本 本屋図鑑」
永久保存版
本屋図鑑編集部/編 得地直美/絵 出版社名 夏葉社 出版年月 2022年7月
ISBNコード 978-4-904816-41-7 (4-904816-41-2) 税込価格 2,200円
2013年の夏、弊社は『本屋図鑑』という本を刊行いたしました。
全国47都道府県の「町の本屋さん」を取材し、得地直美さんが緻密なイラストを描いた
その本は好評を博し、2度の増刷をしました。
個人的にも、全国を旅し、地域に根ざした本屋さんを自分の足で探して、取材した本ですので、
思い入れがあります。
その発売から9年、『定本 本屋図鑑』を刊行いたします。
『本屋図鑑』に収録された内容はそのままに、あらたに8店舗の新規取材を加え、
「本屋さんの歴史」を大幅に改稿しました。
(「スリップの歴史」と「本屋さんの一年」という新しい原稿もあります)
さらに、2014年に刊行し、品切れになっている『本屋会議』から評判のよかった記事を6本加えました。
登場する書店は76店。全部で400ページ。
「本屋本」の決定版と宣伝したい、大ボリュームの1冊です。
ご通販 BMSHOPで注文はこちら→

1976年高知県生まれ。東京育ち。
日本大学商学部会計学科卒業。
大学卒業後、アルバイトや派遣社員をしながら小説家を目指していたが挫折。2009年9月に33歳で夏葉社を起業。ひとり出版社のさきがけとなり、2019年に10周年を迎えた。著書に『あしたから出版社』『90年代の若者たち』がある。
株式会社 夏葉社(なつはしゃ)
設立 2009年9月1日
住所〒180-0001
東京都武蔵野市吉祥寺北町 1-5-10-106
代表取締役 島田潤一郎

2022/9/1(木)から夏葉社さんの本を2000円以上お買い上げで、「読書記録ノート」差し上げます。 夏葉社の島田さんが作ったこのノート、429冊の読書記録がつけられ、後ろの方には夏葉社書籍目録も掲載。 夏葉社さんの書籍は階段踊り場『定本 本屋図鑑原画展』、あるいは1階の夏葉社棚にてお求め下さい。
こちらのノート、なんとスピン(しおり代わりのひも)付き。 色はお選びいただけない場合がございます。ご了承下さい。 パッと目をひくオレンジも、落ち着いた色味でスピンの色が映えるカーキもどちらも素敵です。 階段踊り場の『定本 本屋図鑑原画展・町の本屋と本のはなし』は9月いっぱいまで。
通販をご利用のお客様も2000円以上お買い上げのお客様にプレゼント致します。
(「読書記録ノート」は品切切れた時点で、プレゼントは終了となります)
ご通販 BMSHOPで注文はこちら→


島田潤一郎氏(夏葉社)と空犬太郎氏の選書 「まちの本屋本」


夏葉社の書籍が通販で購入できます!
店頭に在庫があれば1〜2日で出荷、お取り寄せ商品ですと10〜14日程掛かります。
品切れの場合、確認でき次第ご連絡致します。
ご通販 BMSHOPで注文はこちら→
富山県 生まれ 京都精華大学人文学部環境社会学科 卒業 書籍、雑誌を中心に活動している。 著書 絵本『かじやのフライパン』 得地直美(夏葉社) 画集『神保町』 得地直美(夏葉社) 『御所東考現学』 画/得地直美 編/誠光社(誠光社) 『本屋図鑑』 画/得地直美 本屋図鑑編集部編(夏葉社)