書籍・雑誌・コミックのメディア紹介、テレビ・アニメ・映画化、発売予定、注目商品などの情報などをご案内します  BOOKSルーエ

発売 テレビ・映画・ドラマ化 情報

一般・文芸

▽2020/06/27

【新潮社】サキの忘れ物 6月29日発売
著:津村記久子 体裁46判・上製・232頁 定価本体1,400円+税 ISBN978-4-10-331982-5
ある日、千春はバイト先の喫茶店で客が忘れていった一冊の本を手にする。それは誰からもまともに取り合ってもらえなかった彼女がはじめて読み通した本となった。十年後、書店員となった千春の前に現れたのは。人生は、ほんとうにちいさなことをきっかけに動きだす。たやすくない日々に宿る僥倖のような、まなざしあたたかな短篇集。
7月10日発売 著:梨木香歩
体裁B6判・上製・カバー装・80頁定価本体1,200円+税 ISBN978-4-00-061415-3
息苦しさが増す中で、強そうな人の意見に流されてしまう事って、ありませんか?でも、あなたが耳を傾けるべき存在は、実は、もっと身近なところにいるのです。若い人たちに向けて行ったとっておきの講演を、今だからこそ伝えたいという熱い思いのもと、2本のエッセイとともに書籍化。困難な時代を生き延びるために、作家が贈る、心からのメッセージ。対象は中高校生以上。
旅する日曜美術館 全2巻 7月 2冊同時発売
編NHK「日曜美術館」制作班 体裁A5判・並製 各定価本体2.400円十税
『北海道・東北・関東・甲信越・北陸』 256頁・41館掲載 ISBN978-4-14-081736-0
『東海・近畿・中国・四国・九州』 248頁・36館掲載 ISBN978-4-14-081737-7
美術作家自身の述懐を記録し、作家や作品に向き合った識者の声を丹念に拾い上げてきたNHK「日曜美術館」。本書は、番組アーカイブスから・「日本の近世以降の名画・名品」を語った珠玉のメッセージを抽出し、その言葉を味わいながら、関連作品を所蔵する日本全国の77の美術館を訪ねる。
【双葉社】一八〇秒の熱量 7月21日発売
著山本草介体裁46判・並製・320頁予価本体1,500円+税 ISBN978-4-575-31549-3
NHKドキュメンタリーに取り上げられて大反響。読むと心が熱くなる感動のノンフィクション。引退を回避するためには9ヵ月以内にチャンピオンにならなければならない。B級ボクサー・米澤重隆の命を削る激闘が始まる。スピードもテクニックもない。だが、愚直に闘い続ける米澤の姿に、その熱量にただ心が震える。
著:湖西晶 体裁46判・並製・154頁予価本体1,000円+税ISBN978-4-575-31563-9
一見すると、なんてことはない4コマ漫画。しかし、最後のコマを読んだとき、世界は一変する!?ページをめくると、描きおろし解説ページつき。子供から大人まで楽しめるミステリー&ホラー。4コマ漫画の名手・湖西晶が贈る、世にもゾッとする珠玉の短編集。
 
【新潮社】どうぞ愛をお叫びください 6月29日発売
著:武田綾乃 体裁46判・並製・288頁定価本体1,350円+税 ISBN978-4-10-353351-1
「ユーチューバーやろうぜ」。幼馴染の発した一言が、僕らの物語のはじまりだった。かくしてキャラの違いすぎる男子高校生4人がゲーム実況に参戦!試行錯誤の末、人気実況者への道を歩き始める。だが、それとともに4人の問に不穏な空気が流れ始め、ついにはある事件が勃発し。リアル度&爽快度120%の最旬青春小説。
【あすなろ書房】 青春ノ帝国 6月下旬発売
作:石川宏千花 体裁46判・並製・208頁 定価本体1,400円+税 ISBN978-4-7515-2948-5
坂の上の古ぼけた一軒家。その不思議な塾は、わたしのたったひとつの希望だった。たとえどんなに離れていても、たとえずっと会わずにいてもわたしたちはいつでも、ともにありつづける。青春という名の「帝国」で戦う同志に贈るYAストーリー。対象は中学生〜。
【双葉社】鬼人幻燈抄 幕末編天邪鬼の理 6月16日発売
著:中西モトオ 体裁46判・並製・320頁予価本体1,400円+税 ISBN978-4-575-24290-4
文久二年(1862年)。酒を巡る騒動から6年、江戸は灰暗い不安に揺れていた。討幕の動きが日に日に強まるなか、甚夜は妖刀を巡る事件をきっかけに、幕府に忠義を捧げる会津藩士・畠山泰秀と出会う。泰秀は幕府存続という目的のため、鬼を使役する武士だった……。大人気和風ファンタジーシリーズの第四巻。武士と鬼滅びゆく者たちの美学を描く幕末の物語。
【ブロンズ新社】ねぐせのしくみ 7月中旬発売
作:ヨシタケシンスケ 体裁17.5cm×22cm・上製・28頁 定価本体980円+税 ISBN978-4-89309-675-3
ねているあいだに、なにがおきてる?!もしかして「あのひとたち」におなかをまるだしにされたり、いろんなねぐせをためされたりしているのかも!「あのひとたち」のしわざを想像してみると、世界が愉快にみえてくる!
6月発売予定 監修マイケル・J・ベントン他 日本語版総監修 小畠郁生 体裁B5変型判・並製・オールカラー・512頁定価本体3,900円+税 ISBN978-4-309-25408-1
変化する地球を舞台に繰り広げられる、壮大な生命のドラマ。世界中で進められていた最新の研究成果を網羅した進化学の最前線、37億年の驚異的な全貌を___.挙に収録した1冊。一般から研究者、学校、公共図書館など広くお薦め下さい。
〔特色〕
@環境によって生命が誕生、多様化してきた軌跡を詳細に解説〜大陸移動/海と植生の変化/地球の寒冷化と温暖化
A恐竜をはじめ、すべての古代生物の進化を網羅〜微生物/植物/昆虫/貝類/頭足類/魚類/爬虫類/鳥類/哺乳類
B最新の「人類」研究を詳しく紹介〜ネアンデルタール人に関する最新の研究成果など、余すことなく収録
〔掲載点数〕
・図版数…約3000点・生物の掲載種…約770種
・索引…約2300項目・化石写真…約600点
・CG復元図…約250点・恐竜リスト…約800点
・用語解説…約300項目
【東京創元社】遺品博物館 6月12日発売
著太田忠司体裁46判・仮フランス装・288頁定価本体1,600円+税ISBN978-4-488-02563-2
遺品博物館は、その名の通り遺品を収蔵する博物館。古今東西、様々な遺品を収集し選定基準については諸事情により明かされない。ただ、その人の人生において重要な物語にかかわるものが選ばれる。死者の人生において最もふさわしい遺品を選定する学芸員が出会った、八つの死の風景に隠されたさまざまな謎。
奇談蒐集家』(ISBN978-4-488-49009-6)の名手が贈る、死者と生者を巡る連作ミステリ。

▽2020/05/30

【新潮社】言語道断 5月27日発売 著:櫻井よしこ
体裁46変型判・上製・288頁 定価本体1,600円+税 ISBN978-4-10-425316-6
「国難」として大きく立ちはだかった、新型コロナウイルスの猛威。だが2020年、我が国が抱える問題は他にも山積みだ。五輪延期問題、大統領選を控える米国、平気で嘘を流して巧みに世界を欺く中国・韓国への対処、憲法改正も待ったなし。数々の試練を克服するには無責任な論評・言説など言語道断。日本が進むべき正道を示す。
【新潮社】迷子のままで 著:天童荒太
体裁46判・上製・160頁 定価本体1,250円十税 ISBN978-4--10-395705-8
津波で失われたはずのノート。行方不明のまま永い時を経た少年の伝言。数千キロ先の故国を目指す男が遺した言葉。そこからは強いメッセージが発信されていた。騙されるということ自体が一つの悪なのだ。やられっ放しで判断力を失う前にやるべきことがある。僕たちは迷子のままではいられない。心に沁みる再生の歌二編。
5月23日発売 著:げみ リットーミュージック 体裁A4変形・並製・160頁 定価本体2,500円+税 ISBN978-4-8456-3480-4
書籍の装画などで大人気イラストレーター・げみ。最新描き下ろし作品を含む、待望のイラスト集が登場!オールカラー・収録点数80点以上!描き下ろしのほか、近年の制作イラストから厳選した1冊。初公開のメイキングや、イラストレーターになったきっかけから創作の秘密までを語りつくすインタビューも掲載した、充実の内容。
5月25日発売 人類500万年の歴史を"グラフィカルな地図"で徹底解説! 編DK社/監スミソニアン協会/日本語版監修本村凌二 体裁301×252mm・360頁 予価本体6,500円+税 ISBN978-4-487-81231-8
アフリカで生まれ、世界中に移動し、そして今、宇宙へと進出しようとする人類500万年の歴史を、テーマに即した豊富な地図、写真、イラストで解説するビジュアル大図鑑。西欧はもちろん、アジア、アフリカ、アメリカ、オセアニアなどの文化や動向までを押さえた、世界史上の重要で興味深い約130のテーマを、グラマィカルな地図をメインに用いて時系列で配置しているため、全世界の歴史の流れと文化の多様性が自然に統合されながら理解できるよう工夫されている。
▽特長
・人類誕生から現在まで世界の歴史を精細なヴィジュアル表現で解説した決定版的図鑑・世界最大の研究所・博物館群であるスミソニアン協会による監修・縦軸としての歴史と横軸としての文化的広がりを1冊に集約
4月下旬発売 著:城一夫 体裁A5判・並製・224頁・オールカラー 定価本体2,300円+税 ISBN978-4-86152-776-0
ラスコー壁画の「赤土」やローマ皇帝の「紫」、マティスの「ブルー」一…。全550色の色票・CMYK・RGB・マンセル値を完備し、10年目で新装版を刊行。西洋絵画の巨匠たちが好んだ色彩や、世界30力国の色彩風景、建築物、陶磁器等に由来する色名など広範囲に採集。美しい写真と親しみやすい解説が、入門編にも最適。巻末に色彩科学・文化史年表を加筆。
5月19日発売 著:藤崎翔 体裁46判・並製・320頁 予価1,400円+税 ISBN978-4-575-24280-5
笑いと衝撃、そして涙の傑作ミステリー!初恋の元カノに運命の再会。彼女は人妻だったけど、かつての恋心がよみがえる……と思いきや、「主人のこと、殺してくれない?」と驚きの依頼が。このどんでん返しは絶対に誰にも予想できない!」神様の裏の顔』(KADOKAWA)『指名手配作家』(双葉社)で固定ファンを持つ著者、待望の最新作です!

▽2020/04/20

【新潮社】ロント輪舞曲 4月17日発売
著朝井まかて体裁46判・上製・304頁定価本体1,650円+税ミSBN978-4-10-339972-8
「私、女優になるの。どうでも、決めているの」。松井須磨子の舞台に胸を貫かれ、二十七歳で津和野から夫と子を捨てて出奔した女
は、東京で女優・伊澤蘭奢へと変身した。「四十になったら死ぬの」とうそぶき、キャリア絶頂で言葉通りに世を去った女の劇的な人生を、徳川夢声ら三人の愛人と息子の目から描く、著者一世一代の野心作!婚家を捨てて、一躍、大正の劇壇を駆け上った伝説の女優・伊澤蘭奢の嵐の生涯。
【新潮社】旅のつばくろ 4月22日発売 著沢木耕太郎
体裁46変型判・上製・224頁定価本体1,000円+税ISBN978-4-10-327521-3
旅のバイブル『深夜特急』で世界を縦横無尽に歩いた沢木耕太郎。そのはじめての旅は16歳の時、行き先は東北だった。あの頃のようにもっと自由に、気ままに日本を歩いてみたい。この国を、この土地を、ただ歩きたいから歩いてみようか……。つばめのように軽やかに。人生も旅も。沢木耕太郎、初の国内旅エッセイ。JR東日本の新幹線車内誌「トランヴェール」で好評を博した連載が遂に単行本化!
4月20日発売 著:ラーラ・プレスコット 訳:吉澤康子
体裁46判・並製・448頁定価本体1,800円+税 ISBN978-4-488-01102-4
冷戦下のアメリカ。ロシア移民の娘であるイリーナは、CIAにタイピストとして雇われるが、実はスパイの才能を見こまれており、訓練を受けてある特殊作戦に抜擢される。その作戦の目的は、反体制的だと見なされ、共産圏で禁書となっているポリス・パステルナークの小説『ドクトル・ジバゴ』をソ連国民の手に渡し、言論統制や検閲で迫害をおこなっているソ連の現状を知らしめることだった。馬そう、文学の力で人々の意識を、そして世界を変えるのだ。一冊の小説を武器とし、極秘任務に挑む女性たちを描く話題沸騰の傑作エンターテインメント!アメリカで初版20万部、エドガー賞最優秀新人賞ノミネート作。
【あさ出版】日本でいちばん大切にしたい会社 7 著:坂本光司
体裁46判・並製・264頁定価本体1,400円+税ISBN978-4-86667-194-9
累計70万部突破、坂本光司先生の最新刊!「人にやさしい経営」の重要性、認知度が高まり、「働き方改革」の時代に合わせて多くの企業が「いい会社」への関心を高める中、シリーズ最新刊がいよいよ刊行。
〔掲載企業〕福島県郡山市:陰山建設(献血活動し続けて36年)新潟県燕市:フジイコーポレーション(南極でも大活躍!除雪車)、
東京都千代田区:昭和測器(ポータブル振動計)
静岡県浜松市:NPO法人六星(竹入消臭剤、視覚障がい者の方々がつくりました)
兵庫県西宮市:ツマガリ(その名もツマガリピュアロール)
島根県出雲市:出雲土建(体にやさしい炭の家)
宮崎県宮崎市:生協協同組合コープみやざき(マンゴーの試食OK)
【新潮社】アガワ家の危ない食卓 3月25日発売
著:阿川佐和子 体裁46判・クレスト表紙 丸背力バー・224頁 定価本体1,350円+税 ISBN978-4-10-465522-9
朝ご飯を食べながら「今夜は何を食わせてくれるのかね?」と訊き、「まずいものは食いたくない」がモットーの父・弘之。そんな食いしん坊で怒りん坊の亭主と四人の子供のために台所に立ち続け、齢九十をこえた母。そして女優業にも忙しくなった娘。毎食が波乱含みの食卓の情景で綴る一一家の歴史。和田誠氏への追悼文を附す。
3月18日発売 著:村上龍 体裁46変型判・上製・264頁 定価本体:1,500円+税 ISBN978-4-10-393402-8
この女優に付いていってはいけない制御しがたい抑うつや不眠に悩んでいた小説家は、混乱と不安しかない世界に迷い込み、母'の声に導かれて迷宮を彷径い続ける。『限りなく透明に近いブルー』から44年。ひと筋に続く創造の軌跡の集大成にして重要な新境地作。5年ぶりの長篇小説!

雑誌 MAGAZINE

▽2020/06/27

「必殺シリーズ DVDコレクション」 創刊
テレビ時代劇の金字塔「必殺シリーズ」と劇場作品が集結!
現在刊行中の『必殺仕事人DVDコレクション』に続き、魅力的なアンチヒーローたちが活躍する「必殺」作品を集結させたDVD付きマガジンシリーズが創刊。DVDには、「必殺仕掛人」から「必殺剣劇人」まで、歴代必殺シリーズ全21作品(全435話)と映画3作品が公開順に収録されており、『必殺仕事人DVDコレクション』購入中の方はもちろん、本作からお楽しみいただけます。マガジンでは毎号付いてくるDVDに収録された3話の解説のほか、裏稼業のヒーローたちの人間関係や時代背景なども詳しく解説。
▽第2号付録:DVD専用フォルダ
▽バインダー期間限定特価635円+税
必殺シリーズ 各号のご案内 DVDコレクション

世界各国にファンを持つ絵本作家五味太郎氏の人気の秘密を探る!
国境を超えて活躍する絵本作家、五味太郎。400冊以上の著作から厳選した作品紹介、国内外の編集者や友人の証言から人気の秘密を探る。また、アトリエでの制作風景や、祖父江慎・清宮克幸とのユニークな対談、「五味太郎調書的年譜」、デビュー作から最新作までの著作リストなどを収録。特別描き下ろし絵本「自画像みたいな…」付き!
▽別冊太陽 日本のこころ281
『五味太郎』別冊太陽 編集部編 体裁A4変型判・160頁 定価本体2,400円+税
ISBN978-4-582-92281-3 雑誌コード66201-86 平凡社より6月26日発売

▽2020/05/30

必殺シリーズ DVDコレクション 6/2創刊
ディアゴスティーニ・ジャパン刊行
テレビ時代劇の金字塔「必殺シリーズ」と劇場作品が集結!
現在刊行中の『必殺仕事人DVDコレクション』に続き、魅力的なアンチヒーローたちが活躍する「必殺」作品を集結させたDVD付きマガジンシリーズが創刊。DVDには、「必殺仕掛人」から「必殺剣劇人」まで、歴代必殺シリーズ全21作品(全435話)と映画3作品が公開順に収録されており、『必殺仕事人DVDコレクション』購入中の方はもちろん、本作からお楽しみいただけます。マガジンでは毎号付いてくるDVDに収録された3話の解説のほか、裏稼業のヒーローたちの人間関係や時代背景なども詳しく解説。
▽第2号付録:DVD専用フォルダ
▽バインダー期間限定特価635円+税
文字の大きなクロスワードEX 4/30創刊
高齢者が主要読者層のパズル誌は面白さ&解き易さに加え誌面の見易さも重要な要素。文字やマス目が大きく見易い半面、マス目の多い難問が掲載しにくいA4判パズル誌ですが、解き応えのあるたくさんの問題を解きたいという読者の要望に応え、仕掛けやひねりのある問題を多用した『文字の大きなクロスワードEX』が独立創刊。姉妹誌『文字の大きなクロスワード』と交互刊行します。認知症予防専門医・霜田里絵、名字研究家・森岡浩、料理研究家・村上祥子、俳人・堀本裕樹の人気コラムも掲載。

▽2020/04/20

映画秘宝 双葉社より復活
創刊25年の月刊映画雑誌、復活記念号!2010年代元気が出る傑作映画特集
このたび、アクション、ホラジ、SF映画などのジャンル映画の特集を中心とした誌面作りでコァな映画ファン層から絶大な支持を得ていた『映画秘宝』が、2020年4月21日(火)発売の6月号より、株式会社双葉社から復刊いたします。復刊記念号のテーマは、NEVERGIVEUP!NEVERSURRENDER!観れば絶対に元気が出る!2010年代不屈の傑作映画大特集です。「町山智浩の元気玉映画トーク!」「荒井晴彦の2010年代日本映画ベスト&ワースト10」「問答無用のテン年代ベスト10」「新作洋画情報」「新作邦画情報日本映画の反撃2020」「DVD&配信最新情報」など特集・連載企画も変わらず盛り沢山。原一男、井筒和幸、内山昂輝、のん他、豪華インタビュー&連載陣。記事「哀悼・志村けん」他。
【東京創元社】永遠の夏をあとに4月20日発売
著:雪乃紗衣 体裁46判・仮フランス装・336頁 定価本体1,600円+税 ISBN978-4-488-02808-4
田舎町に住む小学6年生の拓人は、幼い頃に神隠しに遭い、その間の記憶を失っている。そんな拓人、の前に、弓月小夜子と名乗る、年上の少女が現れた。以前、拓人の母とともに三人で暮らしていたことがあるというが、拓人はどうしても思いだせない。母の入院のため、小学生最後の夏休みを小夜子(サヤ)と過ごすことになった拓人。だが、サヤはなぜか自分のことを語ろうとしない。拓人の記憶に時折よぎるのは、降りしきる花びらと、深山で鳴りつづけるバイオリンの音、月が狂ったように輝く海なぜ俺はサヤを忘れてる?『彩雲国物語』(KADOKAWA)の著者が描く、やるせないほど切ない夏の物語。
【岩波書店】お肴春秋4月15日発売 著:辰巳芳子
体裁46変型判・上製・カバー装・216頁定価本体1,800円+税 ISBN978-4-00-061405-4
料理研究家・辰巳芳子、九十五歳。今も包丁を手に取りつつ、食と命の関わりに思索を廻らす日々。『図書』での連載くお肴歳時記〉に、書き下ろしエッセイを大幅増補。カラー写真も多数収録。四季ある国の口福を綴ったゆかしい随筆集。「明日から健やかに日々を過ごす為、皆さまの今宵の酒席がよきものであれますように…。」
「世界一受けたい授業」で特集!『syunkonカフェごはん』
シリーズ累計580万部突破!大人気のレシピ本『syunkonカフェごはん』シリーズが「サタデープラス」(TBS系)で紹介されて、大反響となっています。3月21日には「世界一受けたい授業」(NTV系)でも特集予定!3月中旬に大型重販が決定しました!この機会に大きくご展開・ご販売をお願いします。4月下旬には最新刊『syunkonカフェごはん7』が発売予定です。新聞広告・テレビCMも予定あり。
▽『syunkonカフェごはんレンジでもっと!絶品レシピ』定価本体740円+税雑誌コード60744-29  ISBN978-4-$002-9354-1
▽『syunkonカフエごはんめんどくさくない献立』定価本体680円+税雑誌コード60743-16 ISBN978-4-8002-8306-1
▽『syunkonカフェごはんレンジで絶品レシピ』定価本体500円+税雑誌コード60739-73  ISBN978-4-8002-5421-4
▽『syunkonカフェごはん6』定価本体740円+税雑誌コード60741-40 ISBM978-4-8002-6939-3

コミック COMIC

▽2020/06/27

「週刊少年サンデー」にて好評連載中の、熊之股鍵次による人気睡眠ファンタジーコメディ『魔王城でおやすみ』が、2020年TVアニメ放送開始!
かつて、人と魔が交わり、共に存在した時代。魔王は人間の姫をさらい、自らの城に幽閉した──。囚われのスヤリス姫は、檻の中でつぶやく。「…寝る以外…することがない」牢をこっそり抜け出して、よりよい安眠を求め魔王城を…探索!?自由気ままな人質姫が魔物たちを巻き込んで好き勝手!! 新感覚、睡眠ファンタジーコメディ!

【編集者からのおすすめ情報】
囚われの姫は、怯え、悲しみ、助けを待つもの。 そんな常識を根底から覆すのが、本作の主人公・スヤリス姫! 魔物を狩って枕を作り、伝説の防具でベッドを作り… まさにやりたい放題。 「こんなはずじゃなかった…」と嘆く魔王城の皆様、ご愁傷様です。 おまけページも大充実の第一巻で、 可愛いけれど容赦ないスヤリス姫の所業をご覧ください!
映画『窮鼠はチーズの夢を見る』水城せとなの人気コミック実写化、大倉忠義×成田凌の切なく狂おしい恋
水城せとなの漫画を実写化した映画『窮鼠はチーズの夢を見る』が、2020年9月11日(金)に公開。関ジャニ∞の大倉忠義、成田凌が出演する。

原作は、水城せとなのコミック『窮鼠はチーズの夢を見る』と、その完結編『爼上の鯉は二度跳ねる』。サラリーマンの大伴恭一と、その大学の後輩・今ヶ瀬渉が主人公。同性愛を扱った作品で、セクシャリティを越え、人を好きになることの喜びや痛みを純粋に描き、多くのファンから支持を得た人気作だ。
学生時代から「自分を愛してくれる女性」と付き合い、受け身の恋愛ばかりを繰り返してきた大伴恭一。ある日、後輩の今ヶ瀬渉と7年ぶりに再会すると、「昔からずっと好きだった」と突如想いを告げられ、今ヶ瀬の一途なアプローチに振り回されていくうちに、やがて恭一は胸を締め付けるほどの恋の痛みに翻弄されていく。
2020年7月放送を予定しておりました日本テレビ系土曜ドラマ『二月の勝者 ―絶対合格の教室―』は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、放送を延期することを決定いたしました。
中学受験界に現れた最強最悪の絶対合格講師 2020年の大学受験改革を目前に、激変する中学受験界に現れたのは 生徒を第一志望校に絶対合格させる最強最悪の塾講師・黒木蔵人! 受験の神様か、拝金の悪魔か? 早期受験が一般化する昨今、 もっとも熱い中学受験の隠された裏側、合格への戦略を 圧倒的なリアリティーでえぐりだす衝撃の問題作!

TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」2020年7月 TBS、BS-TBSほかにて放送開始

孤独に負けず。友達もなく、彼女もなく。リア充には「爆発しろ!」とつぶやき、 将来の夢は「働かないこと」とのたまう。 そんなひねくれ高校生・八幡が学校一の美少女・雪ノ下雪乃が所属する「奉仕部」に入部して……。 見た目ビッチの由比ヶ浜結衣や天使のような戸塚彩加にも囲まれて、どう考えてもラブコメ展開!? と思いきや、繰り広げられるのはまちがいだらけの青春! 8巻からはあざとかわいい後輩キャラ「一色いろは」も加わり、 雪乃、結衣、八幡の関係は変化を見せる……? 『このライトノベルがすごい!』(宝島社)2014年、2015年、2016年と3年連続で作品部門1位、 殿堂入りとなる。『SUGOI JAPAN』ラノベ部門1位。 2015年4月からTVアニメ放送第2期も放送された。

▽2020/05/30

「ギャルと恐竜」毎週土曜25:00〜TOKYO MX、BS11ほかにて放送中!
ギャルと恐竜が時代を越えたルームシェア。 恐竜とかよくわかんないけど、なんとかなるっしょ。 とりま読んでアゲてこ――〜〜!
ノリで始まった恐竜とのルームシェア!フツーにご飯食べるし、オシャレも楽しむ恐竜だから、ギャルといっしょの生活だって結構イケる。ムズかしいことはよくわかんないけど、毎日が楽しければ問題ナイっしょ!雑誌掲載用にギャルたちに描いてもらったロゴも収録なんで、よろ。

◇原作:『ギャルと恐竜』
原作:森もり子 漫画:トミムラコタ
アニメ&実写「ギャルと恐竜」
※TOKYO MXのほか、BS11、アニマックス、とちぎテレビ、北海道テレビでも放送。また、AbemaTV、Amazonプライム・ビデオほかでも配信。
シリーズ構成・シリーズ監督:青木純(スペースネコカンパニー)
アニメーション制作:スペースネコカンパニー・神風動画
実写シリーズ構成:須藤孝太郎 実写制作:HALO
キャスト:
[アニメ]恐竜、島袋美由利、夏吉ゆうこ、工藤夕希、山下誠一郎
[実写]恐竜、8467(やしろなな)
映画|「のぼる小寺さん」 2020年6月より東京・新宿バルト9ほか全国でロードショー!

フリークライミング「ボルダリング」が得意で、とっても可愛い小寺さんに見とれてしまう青春ショートストーリー!
壁を見ると登りたくてウズウズしてしまう小寺さんは、フリークライミング「ボルダリング」が得意で、とっても可愛い女の子。 そして僕は小寺さんが登っているのを見てるだけ! 思わず小寺さんに見とれてしまう青春ショートストーリー!

映画|「のぼる小寺さん」 2020年6月より東京・新宿バルト9ほか全国でロードショー! 原作:『のぼる小寺さん』 著:珈琲 映画「のぼる小寺さん」 出演:工藤遥、伊藤健太郎、鈴木仁、吉川愛、小野花梨 ほか 監督:古厩智之 脚本:吉田玲子
妄想大好き女子…なのに 4人のスーパーイケメンDKにモテまくる?笑って!歌って!踊って!抱腹絶倒のミラクル☆ラブコメディ!2020年7月10日(金)公開
第40回講談社漫画賞・少女部門を受賞し、2016年にテレビアニメ化もされた同名人気コミックを実写映画化。
アニメキャラやクラスのイケメン男子たちのBLを妄想するのが大好きな女子高生・芹沼花依は、大好きなアニメキャラが死んだショックで1週間寝込んだことで激ヤセし、誰もが振り向く美女に変身する。
そんな彼女に、スーパーイケメン男子高生の六見遊馬、五十嵐祐輔、七島希、四ノ宮隼人が熱烈なアプローチを開始。彼らをBL目線で妄想してしまうのをこらえ、真剣に向き合おうとする花依だったが……。「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE」の吉野北人が遊馬役で初主演を果。ヒロインの花依役は激ヤセ後を「E-girls」の山口乃々華、それ以前を「ブスの瞳に恋してる2019」「ソロモンの偽証」の富田望生が演じる。監督は「HiGH&LOW」シリーズの脚本を手がけた平沼紀久。

▽2020/04/20

「ストロボ・エッジ」に恋して、「アオハライド」で青春したすべての人へ咲坂伊緒が贈る青春三部作、最終章――ニメーション映画『思い、思われ、ふり、ふられ』 - 近日公開
全員片思い ―あの子が好きな君を、好きでいてもいい?


― 偶然出会った、全くタイプの違う【朱里】と【由奈】、朱里の義理の弟の【理央】と由奈の幼馴染の【和臣】は、同じマンションに住み、同じ学校に通う高校1年生。夢見がちで恋愛に消極的な由奈は、理央に憧れるが、自分に自信がなく一歩踏み出せずにいる。理央はかつて朱里に想いを寄せていたが、親同士の再婚により、気持ちを告げられないまま、想いを胸のうちに抱えていた。また、恋愛に対して現実的な朱里は、率直でどこかつかみどころない和臣のことが気になり出し、割り切れない初めての感情に戸惑う。そして和臣は、ある“秘密”を目撃し、葛藤を抱えることになり…。それぞれの思いは複雑に絡み合い、相手を思えば思うほどすれ違って−。

映画『とんかつDJアゲ太郎』| 6月19日(金)公開

この度、とんかつもクラブのフロアもアゲられる男「とんかつDJ」を目指すアゲ太郎に負けない、華やかなパワープレイで『とんかつDJアゲ太郎』を実写映画化するという大業を、偉大なキャスト&スタッフチームで成しました。「お客さんに思いっきり楽しんで欲しい!」という熱いバイブスヤバめの一品に揚がっております!そして、グルーヴ感MAXのキャストたちが、アゲ太郎ワールドの中で、未だ見せたことのなかったコメディセンスをアゲアゲのサクサクで炸裂させてます。揚げたてで早くお届けしたい。それでは、前人未到のウルトラHAPPYムービーで、皆さんのハートとお腹と耳を満たしに2020 スペシャルイヤー参上致しますので、どうぞお楽しみに!!

▽2020/04/20

「ストロボ・エッジ」に恋して、「アオハライド」で青春したすべての人へ咲坂伊緒が贈る青春三部作、最終章――ニメーション映画『思い、思われ、ふり、ふられ』 - 近日公開
全員片思い ―あの子が好きな君を、好きでいてもいい?


― 偶然出会った、全くタイプの違う【朱里】と【由奈】、朱里の義理の弟の【理央】と由奈の幼馴染の【和臣】は、同じマンションに住み、同じ学校に通う高校1年生。夢見がちで恋愛に消極的な由奈は、理央に憧れるが、自分に自信がなく一歩踏み出せずにいる。理央はかつて朱里に想いを寄せていたが、親同士の再婚により、気持ちを告げられないまま、想いを胸のうちに抱えていた。また、恋愛に対して現実的な朱里は、率直でどこかつかみどころない和臣のことが気になり出し、割り切れない初めての感情に戸惑う。そして和臣は、ある“秘密”を目撃し、葛藤を抱えることになり…。それぞれの思いは複雑に絡み合い、相手を思えば思うほどすれ違って−。

映画『とんかつDJアゲ太郎』| 6月19日(金)公開

この度、とんかつもクラブのフロアもアゲられる男「とんかつDJ」を目指すアゲ太郎に負けない、華やかなパワープレイで『とんかつDJアゲ太郎』を実写映画化するという大業を、偉大なキャスト&スタッフチームで成しました。「お客さんに思いっきり楽しんで欲しい!」という熱いバイブスヤバめの一品に揚がっております!そして、グルーヴ感MAXのキャストたちが、アゲ太郎ワールドの中で、未だ見せたことのなかったコメディセンスをアゲアゲのサクサクで炸裂させてます。揚げたてで早くお届けしたい。それでは、前人未到のウルトラHAPPYムービーで、皆さんのハートとお腹と耳を満たしに2020 スペシャルイヤー参上致しますので、どうぞお楽しみに!!