K・Nの悲劇
著者
高野和明/著
出版社
講談社
定価
本体価格 1700円+税
第一刷発行
2003/02
ISBN 4-06-211713-4
男女の問題。性の迷宮。 生命の神秘。乗り移られる恐怖(ホラー)。 心の中の別の人。

『13階段』の著書が描く、戦慄に満ちた愛の物語。

夏樹果波は、幸福の絶頂にいた。
仕事で成功した夫、高層マンションでの新しい生活。
ところがそんな矢先、子供を身ごもった。予期せぬ妊娠だった。
中絶という苦渋の選択をした瞬間から、果波の精神に異変が起こり始める。精神の病か、それとも死霊の憑依なのか。
科学と心霊の狭間で、夫と精神科医が治療に乗り出すが、二人の前には想像を絶する事態が待ち受けていた――。

ホラーを超えた未曾有の衝撃!恐怖小説は新たな次元に突入した!
血も凍る温もりを、あなたのもとへ。

 

 高野和明(たかのかずあき)
1964年東京生まれ。1985年より、映画・TV・Vシネマの撮影現場で働きはじめ、映画監督・岡本喜八氏の門下に入る。1989年渡米。ロサンゼルス・シティカレッジで映画演出・撮影・編集を学ぶ。1991年同校中退後、帰国して映画・テレビなどの脚本家となる。2001年『13階段』で第47回江戸川乱歩賞受賞。2002年、受賞第一作『グレイヴディッガー』を刊行。

 

目次

プロローグ
第1章 異変
第2章 憑依
第3章 悲劇
第4章 感応
第5章 遺志
エピローグ


プロローグ

吹きつける粉雪がきれいだった。
聞こえているのは、雪を踏みしめている二人の足音だけだ。
お母さんに買ってもらったばかりのスノーブーツは、履き慣れていないせいか、滑りやすかった。
果波は暗い空を見上げ、少しだけ不安になって、一緒に歩いている友達の横顔を見た。
「大丈夫」と、クミちゃんは言った。
「赤ちゃんは、元気に産まれるから」
「うん」小さくうなずいて、果波は親友に遅れまいと足を速めた。
しばらく木立を歩くと、鳥居が見えてきた。その向こうにあるはずの石段は、すっかり夜の闇に溶け込んでいる。
「懐中電灯、持ってきた?」とクミちゃんが訊いた。
「あっ」と果波は、階段の下で足を止めた。自分でも驚くくらいにうろたえていた。
「忘れちゃった。どうしよう」
「そんなことだと思った」クミちゃんが笑いながら、赤いダウンジャケットのポケットからペンライトを取り出した。
果波は、いつものきまり悪さを、はにかむような笑みで隠した。
それから目を上げて、クミちゃんの表情を窺った
。同じ年なのに、どうしてこんなに違うんだろう。
どうしてこんなに頼りになるんだろう。
クミちゃんは、意地悪な男の子たちから果波を守ってくれている守護者だった。
「さ、行こう?」
うながされた果波は、クミちゃんの腰にまとわりつくようにして、雪に埋もれた石段を上り始めた。
一段、そしてまた一段。二人の小さな足が、下界に滑り落ちまいと急な傾斜を上って行く。
雪に当たって淡く反射したペンライトの光が、両側の木々に巻かれた七五三縄を浮かび上がらせた。
あれが神聖な場所の印だよ、と、初詣に来た時、お父さんが教えてくれたのを果波は思い出した。
ここから先は、神様の場所なんだ。
果波は階の上を見た。自分が吐き出す白い息の向こうに、かすかに本殿が見えてきた。
足を滑らせそうになってクミちゃんのコートを掴んだ時、服の下で胸が揺れた。もうすぐ六年生なんだから、と果波は自分に言い聞かせた。
怖がってはいけない。
クミちゃんみたいに、しっかりしなくちゃ。
とうとう階段を上りきると、クミちゃんが訊いてくれた。
「怖かった?」
「ううん、平気」と答えながら、果波はふと気づいた。
自分が怖がっているのは、もっと前からだったということに。
何に怯えているのかは分からなかった。でも、自分でもよく分からない不安を、ずっと感じていたような気がする。
頬に当たる雪が強くなった。
「もう産まれてるかも」クミちゃんは言って、境内の奥へと歩き始めた。
果波は慌てて親友の後を追った。その時、赤ん坊の泣き声が聞こえてきた。果波は驚いて立ち止まり、闇の向こうに目を凝らした。
クミちゃんがこちらを振り返り、喉の奥で笑った。それから自分が真似ていた赤ん坊の泣き声を、もう一度果波に聞かせた。
「こんな声で泣くのかな?」
「そんなわけないでしょ」果波は笑顔を作って、慌てた自分を隠した。「早く行こう?」
「うん」
二人はどちらからともなく駆け足になって、本殿の裏へと回り込んだ。
薄い板を張り合わせて作られた、小さな物置小屋があった。
降り積もった雪が、戸板の前だけ除かれている。
果波は、ミトンをはめた手で扉を開けた。
「いる?」小屋の中に入りながら、クミちゃんが訊いた。
果波は暗闇の中で目を凝らし、六畳間ほどの広さの床を見回した。
スコップなどの雪かき道具の他には、何も見当たらなかった。
扉を閉めると、静寂が一層強まったように感じた。
「奥は?」とクミちゃんが言って、ペンライトの光を向けながら小屋の中を歩き出した。
「いた」
剥がれかけた床板の下、土が見えている小さな窪みに、茶トラの雌猫が横たわっていた。
猫は、少し迷惑そうにこちらを見上げただけで、逃げようとはしなかった。
今までさんざん餌をあげてきたから、二人の少女が敵ではないと分かっているのだろう。猫が寒い思いをしているんじゃないかと、果波は少し心配になった。
クミちゃんが、ペンライトの光を、猫のお尻のあたりに向けた。
「まだかな?」
「クミちゃん!」と果波は、何か小さなものが動いているのを見つけて叫んだ。
「子猫がいる!おっぱいを吸ってるよ!」
「しーっ」と、クミちゃんは果波の大声をたしなめてから、猫の胸に光を向けた。
人間の親指ほどしかない生き物が、そこにある乳首を吸っていた。
「赤ちゃんだ!」クミちゃんが言って、果波と顔を見合わせた。
それから二人は、すぐに視線を戻した。
母猫の呼吸がわずかに速くなった。
と思う間もなく、後ろ肢がぴくっと動いて、赤黒いものを体の外に出した。
果波は声を失って、内臓のようにも見えるそれを凝視していた。
母親の胎内と細い腺でつながれている。
へその緒だ、と果波は気づいた。
母猫が大儀そうに体を起こし、産み落としたばかりの子供をなめ始めた。
子猫を覆っていた膜が取り除かれ、ねばねばした液体にまみれた体毛が見えてきた。
猫の赤ちゃんは、想像していた姿とは違っていた。
毛がふさふさと生えた小さな縫いぐるみではなかった。
しかし、母親に体をなめてもらいながら「みゅう、みゅう」と暗き始めた時、果波はその生き物が可愛く見えた。
母猫がへその緒を噛み切った。
子猫は短い四肢をもぞもぞと動かして、母親の乳首に向かって這い出した。
「がんばれ」と、果波は小さな声を出して応援した。
「すごいね」クミちゃんが、唖然とした口ぶりで言った。
「うん」
「この子たちの名前を考えてあげなきゃ」
果波はうなずいて、おっぱいを吸っている二匹の赤ちゃんを眺めた。
小さすぎて、毛並みがよく分からなかった。
「ねえ」と果波は、横たわったままの母猫に話しかけてみた。
「この子たちは、男の子?それとも女の子?どんな名前がいい?」
その時、親猫の腰のあたりが震え、後ろ肢の間から何かが出て来た。
「なに、これ」クミちゃんが眉をひそめて言った。

 
 


このページの画像、引用は出版社、または著者のご了解を得ています.

当サイトが引用している著作物に対する著作権は、その製(創)作者・出版社に帰属します。
無断でコピー、転写、リンク等、一切をお断りします。

Copyright (C) 2001 books ruhe. All rights reserved.