BOOKSルーエのおすすめ本 画像
 不良少年の夢  全国から集まってきた高校中退者や不登校生と共に戦う“元不良”だった教師の熱き挑戦!
著者
義家弘介/著
出版社
光文社
定価
本体価格 1400円+税
第一刷発行
2003/05
e-honからご注文 画像
ISBN 4-334-97392-2
 
1988年、私立北星余市高等学校は全国で初めて、高校中退・不登校生を受け入れた。著者は教師との交流を経て、母校の教師を目指した。
 

本の要約

家庭崩壊、高校追放、児童相談所から『里親』へ…そんな札付きの不良少年に手を差し伸べてくれたのは、絶望の故郷から遠く離れた北の小さな私立高校だった!そこで出会った初めての『教師』が彼にくれた「夢」とは。

全国TBS系で放映された『ヤンキー母校に帰る』が大反響!熱血先生の感動の軌跡に日本中が涙した!全国から集まってきた高校中退者や不登校生と共に戦う“元不良”だった教師の熱き挑戦!家庭崩壊、高校追放、児童相談所から『里親』へ・・・・・そんな札付きの不良少年に手を差し伸べてくれたのは、絶望の故郷から遠く離れた北海道の小さな私立高校だった!そこで出会った初めての『教師』が彼に与えてくれた「夢」とは!?
[目次]
1 I was born…;2 暴走、そして破滅…;3 暗闇の中で光を求めて;4 約束の場所;5 不良少年の夢;6 北星余市高校;7 初めてのクラス担当;8 残されたほんの少しの時間



オススメな本 内容抜粋

プロローク
二〇〇三年三月一日。
小樽に程近い北海道余市町にある小さな私立高校の体育館には入りきれないほどの人々が日本の各地から『主役』たちの『卒業』にかけつけ、心からそれを祝福した。
その数およそ千人。全校生徒四百数十名、卒業生約百五十名の高校で毎年見られる"奇跡の風景"である。
奇抜なドレスファッションの生徒、アフロヘアに袴で決めている生徒、朝早くから和服の着付けをしてめかしこんでいる生徒、スーツにサングラスの生徒。
どの姿も、世間一般で言うところの『普通』という概念からはかなりかけ離れた姿だ。
そしてその普通とかけ離れた姿の主役たちは周りを気にすることなく、顔をクシャクシャにして泣いている。
それを見守る父母、そして共に戦ってきた教師たちの目からも、涙がとめどなく流れ落ちている。
何にそんなに感動を覚えたのだろうか?
そして何を悲しんでいるのだろうか?
何に安堵しているのだろうか?
鳴咽は式の間中、体育館の至る所で続いている。
普通という概念を再び当てはめるとしたら、この光景もまた明らかに普通の高校の卒業式とは趣を異とするものであろう。
涙の意味は、きっとそれぞれ違うだろう。
しかし、たった一つだけ共通していることがある。
それは、この北の大地で過ごした三年間はまさに泥まみれで、そして必死だった、ということである。
夢中であがき、壁の前で絶望し、しかしそれでも前に進み続けた、進み続けることしかできなかった戦士たちの真実の涙なのである。
答辞の中で生徒会長が言った。
「三十六期の仲間たち……この場所での戦いは終わった」
私立北星学園余市高等学校。
一九六五年、北海道余市町の誘致運動の末に設立された、小樽から車で三十分ほどの町にある全日制普通科の小さな私立高校である。
北星余市高校は開校以来一貫して一つの使命を担ってきた。
その時代その時代の社会や教育のひずみから溢れ、行き場をなくした生徒たちを受け皿として迎え入れる、という使命である。
古くは公立高校への受験失敗者を、また七〇年代から深刻な社会問題になった校内暴力の生徒を、八○年代に人ると、いじめ問題に関わる生徒を受け人れてきた。
そして生徒数の減少から廃校問題が取りざたされた一九八八年、全日制普通科の高校としては日本で初めて、高校中退者を全国から受け入れる試みをスタートさせた学校であり、九〇年代に入ってからはますます深刻化する不登校の生徒を積極的に受け入れてきた。
まさに教師と生徒が文字通り泥まみれになって、青少年を取り巻く全ての社会問題と正面から対時し続けてきた学校である。
また、そうしなければ存在することが出来なかった学校でもある。
今から十三年前、一九九〇年三月。
私は生徒として、歓喜と拍手とそして涙にまみれながら彼らと同じ場所にいた。
同じようにグチャグチャな顔で泣いていた。
母校での最後の時間を慈しむように、ただただ、泣き続けていた。
そう、私自身が、大人たちに翻弄されつづけ、たらい回しにされた挙句この場所にたどり着き、夢中でもがき続けた『不良少年」の一人であったのだ。
あの日から十三年。
私はこの場所で、担任教師としてはじめての卒業生を送り出した。
私の十三年前のクラスと同じ三年C組の担任として……。

(本文P.11〜13 より引用)

 

他 義家弘介 著書/

 ⇒ ヤンキー母校に生きる

義家 弘介先生のお励ましのメッセージや本の感想、学校問題、先生の在り方などあればこちらのBBSにどうぞ
義家弘介先生BBS


オフィシャル

北星学園の十五年を追ったドキュメンタリーは、北海道放送で制作され、地方制作の番組としては異例の、ゴールデンタイムの全国ネットで放送されました。
北海道北星余市高等学校
・HBC:北海道放送「北星余市高校シリーズ
・TBS:ドラマ  「ヤンキー母校に帰る

 

e-honからご注文 画像
BOOKSルーエ TOPへリンク


このページの画像、引用は出版社、または著者のご了解を得ています.

当サイトが引用している著作物に対する著作権は、その製(創)作者・出版社に帰属します。
無断でコピー、転写、リンク等、一切をお断りします。

Copyright (C) 2001 books ruhe. All rights reserved.