BOOKSルーエのおすすめ本 画像
 わたしを離さないで
著者
カズオ・イシグロ/著 土屋政雄/訳
出版社
早川書房
定価
税込価格 1,890円
第一刷発行
2006/04
e−honでご注文
ISBN 4-15-208719-6

 ★ 会員登録はこちら(1500円以上で宅配送料無料)⇒
 
2005年に発売された英語圏の小説でもっとも話題になった一冊。謎の全寮制施設に生まれ育った若者たちの痛切なる青春の日々と数奇な運命を感動的に描くブッカー賞作家の長編。
 

本の要約

自他共に認める優秀な介護人キャシー・Hは、提供者と呼ばれる人々を世話している。キャシーが生まれ育った施設ヘールシャムの仲間も提供者だ。共に青春の日々を送り、かたい絆で結ばれた親友のルースとトミーも彼女が介護した。キャシーは病室のベッドに座り、あるいは病院へ車を走らせながら、施設での奇妙な日々に思いをめぐらす。図画工作に極端に力をいれた授業、毎週の健康診断、保護官と呼ばれる教師たちの不思議な態度、そして、キャシーと愛する人々がたどった数奇で皮肉な運命に…。彼女の回想はヘールシャムの驚くべき真実を明かしていく―英米で絶賛の嵐を巻き起こし、代表作『日の名残り』に比肩すると評されたイシグロ文学の最高到達点。アレックス賞受賞作。



オススメな本 内容抜粋

第一章

わたしの名前はキャシー・H。いま三十一歳で、介護人をもう十一年以上やっています。ずいぶん
長く、と思われるでしょう。確かに。でも、あと八ヵ月、今年の終わりまではつづけてほしいと言わ
れていて、そうすると、ほぼ十二年きっかり働くことになります。ほんとうに長く勤めさせてもらっ
たものです。わたしの仕事ぶりが優秀だったから?さあ、それはどうでしょうか。仕事がとてもよ
くできるのに二、三年でやめさせられる人がいますし、まるで役立たずなのに十四年まるまる働きと
おした人も、少なくとも一人知っています。ですから、長いからといって自慢にはなりません。ただ、
わたしの仕事ぶりが気に入られていたのは確かで、わたし自身、自負めいたものがないわけではあり
ません。わたしが介護した提供者の回復ぶりは、みな期待以上でした。回復にかかる時間は驚くほど
短く、「動揺」に分類される提供者など、四度目の提供以前でさえほとんどいませんでした。あら、
これはやはり自慢でしょうか。でも、仕事をちゃんとやって、提供者を「平静」に保てたというのは、
わたしにはとても大きな意味のあることです。ある種の勘が備わったのだと思います。いつ付ききり
で落ち着かせるか。いつ見守っているだけにするか。いつ言いたいことをとことん聞いてやるか。い
つ突き放し、いいかげんになさいと言うか。


(本文P. 7より引用)

 

▼この本の感想はこちらへどうぞ。 <BLANKでご覧になれます



e−honでご注文
BOOKSルーエ TOPへリンク
 ★ 会員登録はこちら(1500円以上で宅配送料無料)⇒


このページの画像、引用は出版社、または著者のご了解を得ています.

当サイトが引用している著作物に対する著作権は、その製(創)作者・出版社に帰属します。
無断でコピー、転写、リンク等、一切をお断りします。

Copyright (C) 2001 books ruhe. All rights reserved.